夏休み前半は室内遊びが好きな子にも外での遊びを楽しんでもらおうと、
プールや水遊びを実施していますが今年は暑すぎて中止を考えるほどの気温でした。
幸いにも、外での行事のほぼすべての日程で曇るタイミングがあり、
思いのほか快適な外遊びを行うことが出来ました。
そんな遊びの中で、低学年の水分補給への意識の低さが課題に上がりました。
「水分補給をして下さい」という声掛けを行っても、遊びに夢中であったり、
気づいたけども遊びを優先していたり・・・水筒の重さを確認し、
全く減っていない子には個別で声をかけても、飲んでます!
と返されることもしばしばあります。
今年はあまりの暑さのため、体温がすぐに上がり、
水分も急速に失われてしまうので、喉が渇いてからの水分補給だと手遅れな状況下です。
ご家庭でも、外で遊ぶときは、定期的に水分を摂ること、
喉が渇いていなくても飲む習慣をつけることをお話いただければと思います。
8月は安全のため日中外に出る行事を設定しておりませんが、
自由に外でなわとびが行えるルール作りをしています。
引き続き着替えや帽子、熱中症対策へのご協力をお願いいたします。

