こんにちは❣第二リタブログ担当の職員Iです☺
あっという間に年末ですね🎍
インフルエンザや新型コロナが猛威を振るっておりますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
第二リタの子どもたちは、寒さに負けずとても元気に過ごしておりました✨素晴らしいです( *´艸`)
早速12月の活動報告とお知らせをさせていただきますm(_ _)m
◇活動報告◇
○工作○
クリスマスも控えていたことも有り、クリスマス飾りの制作をたくさん行いました🎄
リース、ブーツ、オーナメントなど様々な飾りを作りお部屋を彩り豊かにしてくれました🤩
○外出○
畑作業では、野菜の間引きを行いました。
中学生の生徒さんが「調理してもいいですか?」と素敵な提案をしてくださり、
オリジナルの味付けで野菜ソテーを作ってくれました✨
野菜が苦手な児童さんも、1口チャレンジしたところ、おいしいと言っておりました🙆
お出かけでは、ペンギン水族館へ行って海の生き物の観察を行いました🐟
○クッキング○
主に、クリスマスケーキや、餅つきを行いました。
クリスマスケーキは、生地から作ったため卵黄と卵白を分けることに大苦戦🍳💦
頑張った分、ケーキはおいしかったかと思います(*’ω’*)
餅つきでは、水分量の調整が難しかったようで1回目のお餅は固くなってしまったようです(;・∀・)💦
2回目は1回目の失敗を反省し、きれいに仕上げることができました✨
2024年、皆さん活動をとても頑張りました✌
🤩職員Iのお気に入りショット📸
◇おしらせ◇
12月末を持ちまして、非常勤職員の先生が退職されました。
長い期間、子どもたちの気持ちに寄り添い優しく指導をしてくださりました。
新しい目標に頑張るとのことでしたので、第二リタの子どもたち共々応援しております。
誠にありがとうございました。🌸
2025年も よろしくお願いいたします(*’▽’)

